テレビ東京がジャニーズ事務所に「調査の申し入れ」報告。東山紀之は核心に触れず
テレビ東京の定例社長会見が一昨日、都内の同局本社で開かれ、これが大きな話題を呼んでいます。重要なのは、その会見でジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性加害問題についての話題が取り上げられたことです。ジャニーズ事務所への「調査の申し入れ」が行われたことが報告され、社会の注目を集めました。
今年の春、BBCがジャニー喜多川の問題を取り上げ、元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトが性被害を受けたと主張したことが、この問題の火種となりました。それに対してジャニーズ事務所は5月14日、現社長の藤島ジュリー景子氏が被害者に向けて謝罪し、ジャニー喜多川の性加害問題について初めて公式に言及しました。
そして、外部の専門家による「再発防止特別チーム」が設立され、前検事総長の林真琴氏らが会見を開いたことで、この問題は新たな段階へと進みました。
テレビ東京の石川一郎社長は「ジャニーズ側に申し入れをしております」と報告し、「きちんとした調査をして、それを外部に公表してほしい」と申し入れの内容を明かしました。
ジャニーズ事務所の"長男"とされる東山紀之氏もこの問題に言及しましたが、彼の発言は問題の真心から遠ざかるもので、事務所側の意見をただ代弁するだけのものでした。長年の所属者である彼だからこそ語れることがあったはずですが、それについての言及はありませんでした。
スポンサードリンク
今回のテレビ東京の申し入れと、それに対するジャニーズ事務所の対応、そして東山氏の発言は、エンターテイメント業界における重要な問題に新たな視点を投げかけています。後輩タレントたちが今後、どのようにこの問題について語るかが注目されます。その結果によって、東山氏の評価も大きく変わるでしょう。
この問題は、日本のエンターテイメント業界全体に衝撃を与えており、その深刻性が改めて浮き彫りにされています。ジャニーズ事務所が謝罪を行い、再発防止に努める姿勢を示したことは、過去の過ちを認めた大きな一歩となりましたが、石川社長の「公表してほしい」という言葉は、問題解決への更なる透明性を求める声を強調しています。